採用における個人情報の取扱いに関する通知事項
採用における個人情報の取扱いに関する通知事項
1. 事業者の名称
株式会社インター・アート・コミッティーズ
2. 個人情報保護管理者
応募者からお預かりした個人情報の取り扱いについて、次の者を個人情報管理者として任命し、社内規程に従って適切に管理いたします。
個人情報保護管理者 岡崎秀美
3. 個人情報の利用目的
当社は、取得した個人情報の利用は以下の目的に限定して、応募者から直接もしくは応募者の同意を得た上で応募者以外の者から取得する等適法かつ公正な手段により取得するものとします。
- 1.採用選考のお申込み受付のため
- 2.採用選考の実施するため
- 3.採用選考に関するご連絡等の事務処理のため
- 4.入社決定後の労務管理事務手続きのため
- 5.その他採用選考に関連・不随する業務のため
4. 個人情報を提供することの任意性について
個人情報のご提供は応募者の任意ですが、ご提供いただけない場合は、採用選考をお断りすることがあります。
5. 要配慮個人情報の取得について
当社は、個人情報のうち、以下の特定個人情報については、法令に基づく場合および業務の目的の達成に必要不可欠であって、収集目的を示して本人から取集する場合を除き取得はしません。
- 1.人種、民族
- 2.思想及び信条、政治的見解、宗教
- 3.社会的身分
- 4.病歴
- 5.性生活
- 6.犯罪の経歴
- 7.犯罪により害を被った事実
- 8.心身の機能の障がい
- 9.健康診断等の検査結果
- 10.医師の指導等の結果
- 11.逮捕、捜索、差押え、拘留、公訴の提起その他の刑事事件手続きが行われたこと
- 12.少年法に基づく調査等が行われたこと
- 13.門地、本籍、出生地その他社会的差別の原因となる恐れのある事項
- 14.労働組合の加入状況
6. 通話録音について
応募者との通話記録はおこないません。
7. 個人情報の第三者提供について
法令に基づく場合を除き第三者提供をしません。
8. 個人情報の取扱いの委託について
個人情報の取り扱いの委託はありません。ただし、応募者への送付物送付手段として、日本郵便、提携宅配業者、配信業者に業務を委託することがあります。
9. 個人情報の開示等について
応募者からの求めにより、当社が保有する応募者の個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、追加または削除、利用の停止および消去は応じます。開示等については、下記「個人情報お問い合わせ窓口」までお問い合わせください。
10. 応募者が容易に識別できない方法による個人情報の取得
クッキーやウェブビーコン等、応募者が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。
11. 個人情報の安全管理措置について
取得した個人情報については、当社規程に従い、漏えい、滅失、毀損の防止のために必要なかつ適切な措置を講じます。
12. 個人情報保護方針
当ホームページの「個人情報保護方針」に掲載しています。
13. 当社の個人情報等の取扱いに関する問い合せ、苦情・相談等の受付先
個人情報お問い合わせ窓口
電話:048-815-6110
電子メール:privacy@interart.co.jp
14. 加盟する認定個人情報保護団体について
当社は、個人情報の保護に関する法律第37条第1項に基づく「認定個人情報保護団体」の対象事業者です。以下に掲載する認定個人情報保護団体において当社の個人情報の取扱いに関する苦情・相談等をお受けいたします。
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 個人情報保護苦情相談室
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内
電話:03-5860-7565
開示等の手続きについて
開示対象個人情報に関して、開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)を希望される方は、以下の方法でご請求ください。
1. 開示等の受付窓口
株式会社インター・アート・コミッティーズ
個人情報お問い合わせ窓口
〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和仲町1-12-1 カタヤマビル
電話:048-815-6110
電子メール::privacy@interart.co.jp
2. 開示等の請求方法
「個人情報開示等の求め」をダウンロードして印刷し、必要事項をご記入の上、本人確認書類、または代理人の場合は委任状を添えて受付窓口に郵送してください。
3. 本人又は代理人であることの確認方法
本人の場合は、免許証、公共料金の請求書等、氏名と住所が確認できる資料のコピーによります。代理人の場合は、本人の委任状と代理人の免許証、公共料金の請求書等、氏名と住所が確認できる資料のコピーによります。また、状況に応じて過去の購入品目などをお伺いすることがあります。
4. 手数料
郵送での回答をご希望の場合には、84円分の郵便切手を同封してください。